top of page

台鉄の新観光列車「海風号」、12/7運行開始

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2024年11月12日
  • 読了時間: 1分

12月7日より運航を開始する台鉄公司の新たな観光列車「海風号」の旅行商品が、台湾の旅行社で販売が開始されました。販売が開始された海風号の商品は、新竹駅から台中駅の区間を運航する約3時間の旅程で、新埔、大甲、後龍などの駅に途中で停車します。


列車は4両編成で、4人掛けのソファ席と、海に面した2人掛け席の全60席。バリアフリーのお手洗いを備えています。また車内では、新竹発祥のスイーツブランド「MANO MANO」が手掛ける軽食が提供されます。

関連記事

台鉄、日本製の新型電気機関車を観光列車に導入

台湾鉄路(台鉄)は5月13日、日本製の新型電気機関車「E500型」を観光列車に導入すると発表しました。運用開始は7月以降で、「鳴日号」や「環島之星」などの観光列車をけん引する予定です。 E500型は、台鉄が2019年に東芝と88両の購入契約を結んだもので、2023年9月か...

 
 
 
台鉄、10分以上の遅延から運賃払い戻しが可能に

台湾鉄路(台鉄)は、6月23日からの運賃改定にあわせて旅客運送契約の改定を発表しました。これまで列車の遅延や運行中断が発生した際の払い戻しには明確な遅延時間の基準がありませんでしたが、改定後は10分以上の遅延から払い戻しが可能となります。また、乗車券に記載された出発予定時刻...

 
 
 
中華航空が子どもの単独搭乗手数料を廃止、大人と同一料金に

中華航空(チャイナエアライン)は5月7日、5~12歳の子どもが単独で搭乗する際に徴収していた手数料を、即日より廃止すると発表しました。これまでは、子どもが一人で搭乗する場合、運賃は通常の75%に割引される一方で、路線や座席によって異なるものの、1万台湾元以上の手数料が徴収さ...

 
 
 

Comments


bottom of page