top of page

阿里山森林鉄道、一部運転再開

  • 2022年6月27日
  • 読了時間: 1分

新型コロナウイルス感染症の防疫レベルについて、7月27日から第2級に引き下げることを受け、阿里山森林鉄道は8月10日、本線と支線の一部で運転を再開しました。 運転が再開されたのは、本線の嘉義~奮起湖間と、支線の祝山、神木、沼平です。 本線の「阿里山号」は定員を108人とし、立席券は販売しません。 停車駅は嘉義、北門、竹崎、交力坪、奮起湖のみで、そのほかの無人駅は通過します。 また、土日に運転される「中興号」と、嘉義~北門区間のヒノキ列車「檜来嘉驛」などは引き続き運休します。

阿里山森業鉄路きっぷ予約サイト https://afrts.forest.gov.tw/TP01_1_J.aspx

関連記事

宜蘭・冬山河親水公園、温泉施設にリニューアルへ

宜蘭県工商旅遊処は8月24日、県内の冬山河親水公園について、屋外プールを温泉施設にリニューアルする計画を発表しました。同公園では、県政府が2021年に実施した調査により温泉資源が発見され、礁溪・蘇澳・員山に続く県内第4の温泉区として認可されています。...

 
 
 
交通部観光署、東北地方で台湾観光PR

交通部観光署は8月20日から25日にかけて、台湾の観光業者とともに訪日し、東北地方で台湾観光のPR活動を行いました。福島と仙台ではB2B向けのプロモーションを実施し、さらに仙台では23日と24日に、一般消費者向けのPRイベント「台遊館 in 仙台」を開催しました。...

 
 
 
高雄市と青森県、「幼児教育姉妹園」の協定締結

高雄市の羅達生副市長は8月19日、高雄市内の4つの幼児園と、青森県内の1つの幼稚園および1つの保育園との間で「姉妹園」となる「幼児教育姉妹園」の協定締結に立ち会いました。この協定は、台湾と日本における就学前教育の新たな協力のマイルストーンとなります。...

 
 
 

コメント


bottom of page