top of page

高鉄自由席、乗車便を指定しての販売を検討

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 17 分前
  • 読了時間: 1分

台湾高速鉄道(高鉄)の史哲董事長は8月20日、混雑問題の悪化を受け、ピーク時の列車を対象に自由席にも乗車便指定の導入を検討していることを明らかにしました。現在高鉄では、自由席の乗客が車両に乗り切れず、通路や出入口にあふれることで、指定席の乗客が乗車できないといったトラブルが発生しています。


問題解決に向け史董事長は、当面の対策として、平日は自由席の乗客が指定席車両に乗り込まないよう調整を図る方針を示しました。また、混雑が予想される時期には、早期購入による割引乗車券の販売などを通じて、乗客の分散を促す考えです。それでも改善が見られない場合には、来年にも自由席における乗車便指定を導入する考えです。

関連記事

高鉄、9月22日より車内での通話禁止に

台湾高速鉄路(高鉄)はこのほど、9月22日より旅客運送契約を改正し、車内での携帯電話による通話はデッキで行うことを明記すると発表しました。また、スマートフォンなどのモバイル端末で動画を視聴する場合は、イヤホンの使用が必須となります。...

 
 
 
JTA初の国際線定期便、台北~那覇に来年2月就航

日本航空(JAL)グループの日本トランスオーシャン航空(JTA)は、2026年2月より台北(桃園)~沖縄(那覇)線の運航を開始すると、8月19日に発表しました。同社が国際線の定期便を運航するのは、これが初めてとなります。...

 
 
 

Comments


bottom of page