高雄MRTが江ノ電・京福電鉄と提携、蜜柑駅長グッズが日本でも販売へ
- 千緩 島田
- 2月23日
- 読了時間: 1分
高雄市のMRTを運営する高雄捷運公司が2月14日、江ノ島電鉄(神奈川県)、京福電気鉄道(京都府)と3社連携の観光マーケティング提携協議書を交わしたと発表しました。3社は2017年に観光連携協定を締結しています。
今後、3社の制服を着た高雄MRTキャラクター「蜜柑駅長」のグッズを打ち出し、3社の駅などで販売されます。グッズについては、8月に開催される「2025台湾文博会(クリエーティブエキスポ台湾)」で正式に発表されます。
関連記事
台南市政府は8月25日、市内の路線バスについて、新営客運が鴻華先進科技製の電気大型バス「Model T」10台を調達し、9月末までにすべて運行に導入する計画を発表しました。今回のEVバス10台の導入により、台南市の電動バスは計125台となり、全体の25%を超えました。...
台湾鉄路は8月25日、九州旅客鉄道株式会社(JR九州)と協力覚書を締結したことを明らかにしました。台鉄の幹部らが訪日し、交通部の陳世凱部長の立ち会いのもと、8月19日に覚書の調印が行われました。今後は、安全や運営技術、生活関連事業、鉄道観光などの分野で協力を進めていく方針で...
環境部は8月20日、台湾高速鉄路(高鉄)の南港駅~宜蘭駅間の延伸計画に関する環境影響評価(環境アセスメント)の審査委員会を開催しました。会議では、延伸計画に関する報告書が、一部内容の修正を条件として承認されました。 この延伸計画では、南港駅から宜蘭駅までの約60.6キロメー...
コメント