チャイナエアライン、台北MRT乗車券の割引販売キャンペーン
- 千緩 島田
- 2024年9月5日
- 読了時間: 1分
中華航空(チャイナエアライン)が9月2日、台北MRTと提携して台北MRTの割引乗車券「航空捷運聯票」を販売するキャンペーンを発表しました。販売期間は来年2月28日までで、台北MRTの72時間フリー乗車券を割引価格で販売します。販売価格は9月末までは34%引きの250台湾元(約1,140円)、10月1日以降は16%引きの320台湾元(約1,460円)。
台湾に到着から7日以内に、搭乗券とパスポートを持って桃園空港または桃園MRT台北駅の専用カウンターで提示すると購入が可能。乗車券の利用時間内であれば何度でも乗車することが出来、猫空ロープウェーや故宮博物院など台北MRT沿線の多くの施設で優待を受けることが出来ます。
関連記事
星宇航空(スターラックスエアラインズ)は5月21日、台北~フェニックス(米国アリゾナ州)線を2026年2月に就航すると発表しました。同社の北米路線としては、すでにロサンゼルス、サンフランシスコ、シアトル線を運航しており、今年6月2日からはオンタリオ(カリフォルニア州)線の就...
長榮航空(エバー航空)は5月14日、機内で提供している無料Wi-Fiサービスを、一部クラスから全クラスに拡大すると発表しました。対象となるのは、同社のマイレージサービス会員で、10月以降の航空券購入時に会員番号を入力することで、搭乗クラスおよび会員ステータスに応じて「時間無...
台湾鉄路(台鉄)は5月13日、日本製の新型電気機関車「E500型」を観光列車に導入すると発表しました。運用開始は7月以降で、「鳴日号」や「環島之星」などの観光列車をけん引する予定です。 E500型は、台鉄が2019年に東芝と88両の購入契約を結んだもので、2023年9月か...
Comments