ジェットスター・ジャパン、12月に成田~高雄線に就航
- 千緩 島田
- 12 時間前
- 読了時間: 1分
LCCのジェットスター・ジャパンは10月23日、成田~高雄線を12月18日より毎日1往復で運航開始すると発表しました。同社が高雄に就航するのは今回が初めてです。現在運航している成田~台北線、関西~台北線と合わせ、同社の日本と台湾を結ぶ路線は毎日5往復(10便)となります。
LCCのジェットスター・ジャパンは10月23日、成田~高雄線を12月18日より毎日1往復で運航開始すると発表しました。同社が高雄に就航するのは今回が初めてです。現在運航している成田~台北線、関西~台北線と合わせ、同社の日本と台湾を結ぶ路線は毎日5往復(10便)となります。
台湾大哥大(台湾モバイル)傘下のシェアリング電動バイク事業者、威摩科技(WeMo)は、設立9周年を迎え、ユーザー数が全台湾で150万人を突破し、累計走行距離は1億5,000万キロメートルに達しました。 同社は10月22日、全国で7,000台の新型「WeMo Fly」を10月より正式に稼働開始し、年末までに保有台数が1万4,400台に達する見込みであると発表しました。また、サービス提供地域を新北市汐
中華航空(チャイナエアライン)傘下のLCC、タイガーエア台湾(台湾虎航)は10月22日、12月に新たに就航する日本路線を発表しました。12月23日からは高雄~熊本線および台南~熊本線、12月25日からは台南~沖縄線に就航します。 高雄~熊本線と台南~熊本線は毎週火・金曜日の週2便、台南~沖縄線は毎週木・日曜日の週2便で運航予定です。タイガーエア台湾にとって、台南発着の国際線運航は初めてとなります。
台湾鉄路(台鉄)は10月22日、島根県の一畑電車とのコラボレーショントレインの運行を開始しました。このコラボトレインは、両社の友好協定締結6周年を記念したもので、来年10月21日まで平渓線や深澳支線で運行される予定です。 ラッピングされたのはDR1000型気動車で、車体には台鉄のキャラクター「てる」と「はなちゃん」、一畑電車のキャラクター「ばたでんくん」、島根県の観光キャラクター「しまねっこ」、お
コメント