top of page

リトルリーグ・ワールドシリーズ優勝の野球部、台北市内で凱旋パレード

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 8 時間前
  • 読了時間: 1分

8月に米ペンシルベニア州で開催された野球のリトルリーグ・ワールドシリーズで、29年ぶりに世界一に輝いた台湾代表、台北市立東園国小(小学校)の野球部が、9月7日に台北市内で凱旋パレードを行いました。


台北市萬華区の青年公園野球場で開かれたセレモニーには数百人の市民が集まり、選手たちを祝福しました。その後、一行は2階建てバスに乗って信義区の台北ドームへと移動し、同ドームではプロ野球選手との交流イベントも実施されました。

関連記事

高雄で「星の王子さま」特別展、来年3月末まで

高雄市の文化施設「打狗英国領事館文化園区」と、施設内のカフェ「古典玫瑰園(ローズハウス)」が協力する特別展「小王子125週年(星の王子さま125周年)」が、9月13日より同園区で開催されます。 本展は、『星の王子さま』の作者サン=テグジュペリの生誕125周年を記念したもので...

 
 
 
基隆河の彩虹橋でウォーターショー、9月13日より開催

MRT松山駅近くの基隆河にかかる彩虹橋で、ウォーターショー「台北水舞嘉年華」が9月13日から10月19日まで毎日開催されます。毎日午後6時30分から8時30分まで、30分ごとに1回、光と水を組み合わせた5分間のショーが行われます。...

 
 
 
屏東県恒春鎮、中元節の伝統行事「搶孤」開催

屏東県恒春鎮で9月6日の夜、旧暦7月15日の中元節に合わせて、伝統行事「搶孤」が開催されました。この行事は、牛の油が塗られた柱をよじ登り、上に設置された旗を奪い合う団体競技です。2007年以降はステージイベントも併催され、文化観光イベントとして規模を拡大しています。今年は数...

 
 
 

コメント


bottom of page