top of page

高雄市で大型コンサートが相次ぎ開催 経済効果は5億元超

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 3 分前
  • 読了時間: 1分

高雄市では10月22日から23日にかけて、TWICEの初台湾公演を含む大規模なコンサートが4回開催されました。2日間で推定18万人が高雄市を訪れ、22日の高雄市MRTの輸送量は、今年最高となる延べ35万人を記録しました。ホテルや夜市、公共交通機関などへの波及を含めた経済効果は、5億台湾元(約25億円)以上に達すると見込まれています。


TWICEの公演には、高雄市政府が全面的に協力しました。高雄港の大港橋をはじめとする主要なランドマーク7か所でレーザーによるライトアップを実施し、台湾高速鉄路(高鉄)左営駅にも大型看板を設置しました。経済発展局は、40以上の商店街や夜市、400店舗以上の指定店で利用できる割引クーポンを配布しました。また、ホテルや飲食店などの事業者も、他県市や海外から訪れるファンを歓迎するキャンペーンを展開しました。


さらに、12月6日にはKポップや韓国ドラマの授賞式である「アジアアーティストアワード(AAA)」が、高雄国家体育場(高雄ナショナルスタジアム)で開催される予定です。

関連記事

福島など5県産食品の輸入規制、11月21日より完全撤廃

台湾の衛生福利部食品薬物管理署は、11月21日に福島など5県産の食品に対する輸入規制措置を即日撤廃すると発表しました。これらの食品は、2011年の東京電力福島第1原発事故以降、台湾で輸入が禁止されていました。 2022年に規制は緩和されましたが、放射性物質検査報告書や産地証明書の提出、水際での全ロット検査は義務付けられていました。国際原子力機関(IAEA)のデータに基づき、日本政府が適切な監視と対

 
 
 
無印良品、雲林県に初出店 台湾70店舗目

小売大手の無印良品は11月21日、雲林県斗六市に台湾で70店舗目となる新店をオープンしました。雲林県への出店は今回が初となります。オープニングイベントには、雲林県の張麗善県長も駆け付けました。 斗六店は、無印良品で台湾初となる独立路面店で、内装は「持続可能性」をテーマとした、エコ建材や地元産の素材を積極的に活用しています。床材には、台湾で廃棄物として多く出る牡蠣殻などが使用されています。 同店の開

 
 
 
グーグルが台北にAI研究開発センター、世界2番目の規模

米IT大手グーグルは11月20日、台北市士林区にAIインフラ研究開発センターを正式にオープンしました。この施設は、米カリフォルニア州の本社に次ぐ世界で2番目の規模となります。運用開始の式典には、頼清徳総統も出席しました。 グーグルは、台北101や新北市板橋区、新竹県竹北市にオフィスや開発拠点を構え、さらに彰化県にはデータセンターを設けています。今回開設された新センターで開発された技術は、世界各地の

 
 
 

コメント


bottom of page