top of page

高校野球の台日交流戦、今年12月に新北市で開催

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 20 時間前
  • 読了時間: 1分

中華民国野球協会と日本高等学校野球連盟は、台日間の野球交流を強化するため、12月25日から27日まで高校野球の交流戦「台日高中棒球交流對抗賽」を新北市の新荘野球場で開催します。同協会によると、このような交流戦の開催は8年ぶりで、今後は2年に1度の開催を予定しているということです。


台湾からは、現在開催中の高校野球大会「黒豹旗」の優勝校と準優勝校が出場し、日本からは九州地区および北海道地区の選抜チームが参加します。

関連記事

台北インターナショナルトラベルフェア、11月7日開幕

台北国際旅展(台北インターナショナルトラベルフェア)が、11月7日から10日までの4日間、台北南港展覧館1館で開催されます。台湾最大規模の旅行業界の展示会で、今回は過去最多となる123の国と地域から、1,600のブースが出展します。また、40社を超える旅行会社に加え、130社を超えるホテル、飲食店、航空会社も参加します。

 
 
 
アートイベント「白晝之夜」、50万人が来場

今年で10回目を迎えるアートイベント「白晝之夜(Nuit Blanche)」が、11月1日午後から2日未明にかけて開催されました。主催した台北市文化局によると、延べ約50万人が来場したということです。 このイベントはフランス・パリが発祥で、台北では2016年に初開催されました。当初はオールナイトで行われていましたが、昨年からは動植物や周辺住民への影響を考慮し、開催時間が見直されています。 今年は「

 
 
 
新北クリスマスランド、11月14日より開催

新北市板橋区で毎年恒例となっているクリスマスイベント「新北歡樂耶誕城(新北クリスマスランド)」が、今年は11月14日から開催されます。会場は市民広場、駅前広場、萬坪公園、府中広場、そして板橋バスターミナルの各エリアで、今年は新たに「板橋散策マップ」が作成され、地図を片手に周辺のスポットやグルメを楽しめるようになっています。 また、今年は人気キャラクター「LINE FRIENDS」とのコラボレーショ

 
 
 
bottom of page