top of page

日台協力の「フルーツ祭」、今年も高雄市で開催へ

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 7月2日
  • 読了時間: 1分

高雄市は6月26日、今年も日本台湾交流協会と協力し、「台日大港水果祭(台日大港フルーツ祭)」を開催すると発表しました。高雄市での開催は昨年に続き2回目で、昨年は2日間で延べ10万人が会場を訪れました。今年の「台日大港水果祭」は、7月26日と27日に高雄流行音楽センターの「海風広場」と「堤岸廊道」で開催されます。


イベント開催に先立ち、交流協会台北事務所の片山和之代表と高雄事務所の奥正史所長らが6月25日に高雄市の陳其邁市長を訪問しました。台日間の交流の深化や経済・貿易交流、国際情勢などについて意見交換を行ったほか、イベントのPR動画の撮影も行われました。


イベント案内(日本台湾交流協会HP):https://www.koryu.or.jp/friendship/20240825/

関連記事

桃園空港で熊本県PR展示が開催

桃園国際空港で、熊本県の観光や文化を紹介するPR展示が開催されています。この催しは、同空港と熊本空港が昨年結んだ連携協定を機に実現したものです。 8月3日の記者会見には熊本県の木村敬知事も出席し、台湾からの来県を呼びかけました。半導体産業の進出で経済的な結びつきが強まる中、...

 
 
 
12万人来場、台湾美食展が成功裏に閉幕

「2025年台湾美食展」が8月4日、4日間の会期を終え、大盛況のうちに閉幕しました。期間中の来場者数は延べ12万人を突破し、前年比で17%以上増加する盛況ぶりでした。 出展者からは「会期中に商品が完売した」との声が上がるなど売れ行きは極めて好調で、来年の再出展に意欲を見せる...

 
 
 
美食の祭典「台湾美食展」8月1日開幕

台湾が誇る最大のグルメイベント「台湾美食展(台湾カリナリーエキシビション)」が、8月1日から4日間の日程で、台北世界貿易センター1館にて開幕しました。今年はミシュランガイドのビブグルマン選出店や一流ホテルのレストランなど、約200社が出展します。 「海鮮...

 
 
 

Comments


bottom of page