上半期の桃園空港旅客数、1,500万人超え
- 千緩 島田
- 2023年7月28日
- 読了時間: 1分
桃園国際機場は7月26日、今年の上半期の旅客数(入境、出境、トランジット)は延べ1,516万7,000人に達し、年間では3,000万人を突破する見込みであると発表しました。7月最初の週末の旅客数は1日平均延べ12万人で、今年の1日平均より50%多く、夏休みシーズンの旅客数は延べ650万人に上る見込みです。今年6月までの1日平均旅客数は10.4万人で、コロナ前の2019年の1日平均旅客数13.3万人と比較すると、既に78%まで回復しています。
関連記事
桃園国際空港の統計によると、今年1月から5月末までの空港利用旅客数は1,957万人に達し、6月4日には2,000万人を突破しました。新型コロナウイルス流行前の2019年と比べて、96.5%まで回復しました。 同空港を運営する桃園国際機場公司は、夏休み期間にあたる7月・8月の...
英国の航空サービス調査会社「スカイトラックス」が6月17日、「2025ワールド・エアライン・アワード」を発表しました。航空会社の格付けである「ワールド・エアライン・スター・レーティング」では、5つ星を獲得した11社のうち、台湾の航空会社が2社選ばれました。...
台中MRTブルーラインが、6月26日より着工される予定です。これに伴い、台中市の盧秀燕市長は6月17日、着工当日にグリーンライン全線の運賃を無料にすると発表しました。市民にMRTの利便性を体験してもらいたいとの考えです。...
Comments