top of page

防疫レベル4引き上げ準備

  • 2022年6月27日
  • 読了時間: 1分

台北市の柯文哲市長は、5/17・5/18と2日間連続で100人以上の新型コロナウイルス感染が確認されたことを受け、防疫レベル第4段階が近いと表明しました。

柯文哲市長は、そのうえでロックダウン(都市封鎖)の机上演習計画はあるが、政府のガイドラインに従い、各自の外出自粛をする「自主的なロックダウン」で乗り越えようと説明しました。

また、同じく 新型コロナウイルス感染が急増している新北市の侯友宜市長は5/17、既に市内の事業所の70~80%が営業を停止しており、半ロックダウン状態で準防疫レベル4だと発表しました。

関連記事

行政院、改造内閣の顔ぶれを発表

行政院は8月27日、改造内閣の新たな人事を発表しました。経済部、衛生福利部、数位発展部、国家発展委員会のトップが刷新されたほか、9月9日に発足する運動部の部長および次長も併せて発表されました。運動部の初代部長には、東京五輪およびパリ五輪で金メダルを獲得した元バドミントン選手...

 
 
 
第4回「台湾・日本イノベーションサミット」、東京都内で開催

8月25日・26日の両日、東京都内で第4回「台湾・日本イノベーションサミット」が開催されました。本サミットは、国家発展委員会(国発会)、東京都、日本貿易振興機構(JETRO)の共同主催によるものです。 台湾からはスタートアップ企業45社が参加し、技術や人的交流を通じて、台湾...

 
 
 

コメント


bottom of page