高雄市と熊本市、スタートアップの交流促進MOU締結
- 千緩 島田
- 2024年3月3日
- 読了時間: 1分
高雄市の羅達生副市長ら訪問団が2月27日、熊本市を訪問し同市の大西一史市長と「新創事業交流合作備忘錄(スタートアップの交流促進に関する覚書)」に署名しました。羅副市長は、MOUの締結により、スタートアップの交流のパイプが構築と、両市の関係深化への期待を示しました。高雄市政府は、今後、日本のスタートアップの台湾での起業家ビザ(創業家簽證)の申請支援をおこなうと表明しています。
2013年以降、両市と熊本県は3者間で国際交流促進覚書や友好交流協定を結んでおり、観光文化、スポーツ、半導体産業など様々な分野での交流を深めており、大西市長は今回のMOU締結で、両市の経済協力が更に活発になり、地域産業の持続と繁栄をもたらすと信じていると述べています。
関連記事
嘉義市の黄敏恵市長は7月27日、宮城県加美町を訪問し、ドラゴンボート大会に参加しました。また、石山敬貴町長と面会し、小中学校における教育交流について意見を交わしました。 両市町の交流は、昨年の「嘉義市国際管楽節(嘉義市国際ブラスバンドフェスティバル)」に加美町が参加したこと...
台北市木柵区にある台北市立動物園は7月24日、高知県香南市の高知県立のいち動物公園と友好協定を締結しました。今後は動物の交換や人材育成を通じて協力し、国際的な野生動物の保護に取り組んでいく方針です。台北市立動物園が日本の動物園と協定を結ぶのは、今回で10件目となります。...
山形県の吉村美栄子知事や酒田市の矢口明子市長らによる訪問団が、7月17日に台中市政府を訪れ、盧秀燕市長と面会しました。山形県と台中市は2017年に「友好協力に関する覚書」を、また酒田市と台中市観光旅遊局は2024年10月に「観光友好交流促進協定」を締結しています。...
Comments