top of page

南部地域で豪雨、冠水の被害も

  • 執筆者の写真: 千緩 島田
    千緩 島田
  • 2 日前
  • 読了時間: 1分

台湾南部で豪雨が発生しており、嘉義県や台南市、雲林県の一部地域では7月28日、公共機関と学校が休業となる「停班停課」の措置が取られました。朴子市や太保市では、正午までの12時間に降水量が400ミリを超え、道路や田畑の冠水被害が報告されています。


嘉義県を含む17の県市に対しては、大雨に関する特報(警報)が発令され、住民に警戒が呼びかけられています。また、この大雨の影響により、嘉義県内を走る阿里山林業鉄道は、30日までの運休を発表しました。


また、7月29日についても、台南市・高雄市・屏東県・嘉義県政府が「停班停課」の措置を取ると発表しています。

関連記事

山口県議会議員連盟、台南に台風被害の見舞金を届ける

山口県議会の超党派で構成される「日台友好促進山口県議会議員連盟」の島田教明会長らが23日、台風4号による被害を受けた台南市を訪れ、黄偉哲市長に見舞金30万円を手渡しました。 黄市長は、「台南が困難に直面するたび、山口県の皆様がいち早く支援してくださることに感謝している」と述...

 
 
 
台風7号 25日には台湾北部の海上を通過か

7月23日、フィリピンの東の海上で軽度の台風7号が発生しました。 交通部中央気象署によると、25日に台湾北部の海上を通過し、26日には中国本土に上陸する見通しであると説明しました。気象署は、24日午後から25日にかけて、北部では大雨となるおそれがあるとして、注意を呼びかけて...

 
 
 
日本各地より救援金、台風4号で被災した台南へ

7月上旬に台湾に上陸した台風第4号によって甚大な被害を受けた台南市に対し、日本各地で救援金を募る活動が行われています。 日台合作映画『青春18×2 君へと続く道』のロケ地である福島県只見町をはじめ、台南市と友好関係にある山形県山形市、青森県弘前市、埼玉県本庄市などの自治体が...

 
 
 

コメント


bottom of page